top of page

​棄印進化センター​

 こんにちは、絵師をやりながら動画やチョットしたCG、執筆等を行っている棄印きうと申します。サイトをご覧くださりありがとうございます。

 お仕事のご依頼については当サイトで説明いたします。実績からイラストをご覧になれますので、参考になさってください。

 以下に記します利用規約をお読みください。ご依頼手順には、便利な「ご依頼票」(PNG)がございますので、是非お使いください。

ほしいもの.png

 いま抱えてるもの

動画1本, CDデザイン

 隙間に出来そうなこと

​アイコン等

2025/01

ご報告のコピー.png

棄印きうにお仕事を依頼する前に…
​利用規約を読もう!


棄印きうの制作物に関する利用規約

 棄印きうの著作物は、著作者棄印きうを著作権者とします。棄印きうは自分の広報の為にご依頼の作品を広く作品の用途に対する使用料として料金を設定しておりますので、ご依頼時に想定した用途を大きく逸脱する場合は、以下を参考にご相談ください。​

 相談不要:

基本的に当初の作品制作目的に関連すれば大体OK

ニコニコ動画にのみ投稿予定だった動画をYouTubeにもアップしたい

アイコン用のイラストを別の場所でもアイコンにしたい

自身のSNS等を紹介する際、印刷物にアイコンを入れ込みたい

CDジャケットのイラストを告知動画に使いたい

個人観賞用に印刷したい

 要相談 :

当初の目的外の稼ぎに使うなら特に相談

動画作品内のワンシーンをアイコン等に設定したい

アイコンイラストを印刷物として配布したい(特典,有料グッズ等)

動画用イラストをCDのジャケットイラストにもしたい

用途は同じだが、作品に大きな加工を加えたい​

​   禁止事項, お断り

 思想流布(プロパガンダ)の為の作品の使用は禁止。

 特定の個人や団体を批判する目的での作品の使用は禁止。

 作品内のサイン部分の無断改変は禁止。

 サインが著しく不明瞭になる加工は禁止。色味の加工やテクスチャの適用等を全面的に禁止はしません。加工を行う際、不安でしたらご確認ください。

 目的を偽ってのご依頼は禁止。作品は著作者と共有した用途を守ってご利用ください。

 配布許可のない作品の配布は禁止。伴って、無断での商品化, 販売を禁止。イラストを用いたグッズを作りたい場合、ご相談ください。

​ 利用規約に同意いただけない場合は、ご依頼をお受けいたしません。

   その他

 生成AIの追加学習への使用は可能。向いていないと思う。

棄印きうにお仕事を依頼する前に…
​把握してくれ!

​棄印きう絶賛お病気中です💦。

スケジュールには余裕を持ったご依頼が望ましいです。一枚絵の翌日提出等も時々出来ますが、まずはご相談から始めてください。病院の日程等は変えられませんが、体調と相談して入院等無く完成可能だと思った場合に仕事をお受けします。

ASDという障害があります。

スケジュールを確認していざ制作! 以降、リテイクや描き直しは納得のいくまで受け付けます(後述)が、「やっぱりこうしたいかも?」「dd日のhh時から予定していた打ち合わせはやっぱり 早め/明日 にしよう」という事を沢山されると死んじゃうかも知れない脆くて小さないのちなので、完成間際に方向性の大きな変更をしたり、スケジュールを直前に何度も変える等はお控えください。

割と喋れます。

基本的には音声による話し合いが必要な場合、Discordを打ち合わせ場所として推奨しております。文面での打ち合わせが主で問題が無さそうであれば、TwitterのDM機能で打ち合わせから完成品の提出や入金についての案内も致します。​  TwitterのDM+SkyPhone(アプリ) によりDiscordを用いない事が出来ますが、それ以外の連絡用アプリをご希望の場合、対応不可、若しくは手数料を頂きます。

アイデア段階でもご相談出来ます!

絵師は漠然とした方向性やアイデアを画にしていくお仕事なので、完璧で細かい指示からも作業が可能ですが、僅かな情報があれば、そこから打ち合わせを通してより理想に近く、願わくば理想を超える提案をいたします。もし、棄印きうの作るものを信頼出来るという方は、手ぶらに近い状態でいらしてください。

一からのやり直しを何度もすると流石に追加料金のご相談をさせて頂く事になりますが、打ち合わせやリテイクは納得いただくまで行いますので、ご意見は沢山お聞かせください。  人物の表情を変えて, 季節柄長袖に変えて, この建物を参考に描き替えて, 彩度を落として, 暗めにして, 描き込みを増やして, ... 、期限の限界までは対応したいです。  画風の都合により、髪色の変更等、一部の色を大きく変更する修正は難しい為、お時間を頂きます。  構図の変更は、一からやり直す事になるので、打ち合わせで可能な限り構図を確定してから作業を進行させたいです。

ご依頼以降、リテイクは基本無制限です。

技術上の問題の為、以下についてご理解ください!!!

 棄印きうが作品を提出する締め切りは明確だとありがたいです。無いとおっしゃる場合はそれを信じて制作します。入稿から印刷以降の期間については、こちらでは管理致しかねますので、イベント等に向けて制作を行う際はお気をつけて、安全な締め切りをご提示ください。

 

 印刷物の場合、印刷所,印刷内容(可能なら印刷所用意のテンプレート)の指定を頂きたいです。例えば、CDのジャケット一つとっても色んな印刷方法,形,素材等が御座いますので、何をしたいかによってイラストのサイズやレイアウト等は大きく変わります。依頼したイラストを何に使う積りかというのは、明確にしましょう! こればかりは何も考えずにご相談くださいと気軽に言えません...。

 印刷会社のクオリティ等は私個人で責任が取れないので、こちらで印刷所の提案はいたしかねます

 また、画風の都合により、背景有の作品で「人物部分だけのPNGが欲しい」というオーダーに簡単に対応が出来ない事があります。背景と一体感のあるイラストですと、大変難しいです。制作前に必要な素材が分かりますと提出がスムーズに出来ますので、事前に必要な素材は全て伝えてくださるととても助かります!!!

 

 基本的に入稿の際の主なフォーマットには対応しておりますが、Adobe税をギリギリに絞っている為に、PDF入稿に関してAdobe製品を使っておりません。買い切りのCLIP STUDIO PAINT EX様を使い倒します。出来上がりについては恐らくPDF1.5形式で印刷に対応する事自体は可能と思われますが、細かなPDF編集やバージョンの指定は難しい為、Adobe製品に課金せえとのご依頼でしたら、追加料金を頂きます! 印刷物に関して、基本的に私には絵を依頼する以上の所で期待なさらないでください。

 よく分からないけどなんかそういうデータみたいな事がある様ですが、デザイナーでは無いので詳しくありません。より良い作品作りの為に、例えば本であれば、絵師には絵の仕事、ブックデザインは別の方に依頼して連携を取りましょう! 私に一任する場合は、イラスト以外は専門外であるという前提で大目に見てくださると幸いです。
 

ご案内

​ご依頼手順

 料金目安、ご依頼の流れを簡単にまとめました。

​実績

​ 私が関わったお仕事について、時々工程等も含めてまとめました。

その他

​ 色々あります。

棄印進化センター

  • Twitter
bottom of page