SNSで、幾らかの人が言っている愚痴の癖。
① 私がそれをする事で、相手に私が悪く思われるかも知れないという恐怖。
② 相手がそれを私にしないという事は、相手は私を悪く思っているかも知れないという恐怖。
③ 私は相手に配慮しているのに、相手は私に配慮をしないという怒り。
④ 私に文句があるなら言えばいいのに、私と距離を取るという事をするなという怒り。
その他色々、言って仕舞えば自己中心的かつ自意識過剰な事をうじうじ語っている人が結構居る。こんな話を語るのだ。認知が歪んでるなあと思う。
①はこれ単体だとたいへん良い考え方にも思えるが、これを引き摺って他者に向けて口にする奴は大抵「私はそれをしたいから、私にそれをされた時に悪く思うなよ」という裏がある。私の認知も歪んでんだか...、しかし多いこと多いこと。これは他者を思ってのことではない。自分がその他者を失う恐怖を押し付けているだけで、気を遣うのはむしろこっちだ。しかも、Twitterでいいねし過ぎると嫌われるかも知れないと思っていいね出来ないとか、どーうでもよい話ばかり。メタっている様に見えて自己中心的で自意識が飛び抜けている。
別に思う分には良いと思う。しかしそれを語られると、余程常識外れでない限り否定的な返答は難しい。いいねしたいとかは別に普通に肯定するが、「嫌われると思うと怖くて言い辛いんだけど、正直毎日お話したい、でもこんな事言うと嫌いになっちゃうよね、でも大した事じゃないから気にしないで、気が向いたらでいいし、別に嫌われても気にしないし、全然大丈夫だから!」とか言われるとどうも、すまんが、すまん...。その直後に相互の鍵垢で「絶対嫌われた。もう無理かもしれない。取り返しがつかない」等と呟いているのだから、正直高圧的だなと思う。傲慢!
そして②。私は私の人生をやっていて、ニート自称なりに仕事をしており、家のこともしており、何ならば裁判もしているし、色々な病院に通っているし、通知だけは察知してもレスポンスに至れない事くらいある。私の生活の場合だけれども、遊ぼうと言われてもてめーは関東、私は九州だ。通話が限界だろう。しかし家に居て通話が出来る時間は動画仕事をしていて、お前の愚痴に的確に返答を続ける能力とか私には無い! 別にそれが愚痴でなくとも、私は私の人生を生きる時間が必要である。お前が如何に大事な存在でも、例えば仕事相手や裁判官にでも言えばそちらを優先せよと言われる程の存在、知らんが天皇陛下とかじゃないならば、お前が思う様にお前は私にとって「その程度」の存在であり、それを嫌われていると思うのなら他人の貴重な時間を尊重できない自己中だ。
大事にされていない? 返答が遅いという事は後回しにされているのでは? これも思う分にはご自由にってえもんだが、何故お前の幸福を最大限に思わねばならんのだ。しかもこういう事を言う奴は、自分に事情があった場合は当然の様にスルーしているのに、相手が死ぬ程待っていても(重要事項で数日返答を促しても)後々なんら説明も無い。都合がよろしい。相手の事情を可能性として想像する能力に欠けているが自分の事情は公共の情報。サリーアン、アイスクリーム課題、あれらは大抵各々の心の中の話が絡むのだが、もっと物理的に誤信念課題が理解出来ていない様だ。
(誤信念課題ってえのは↓)
最近、遊びに誘う人と誘わない人という話がTwitterに出てきた。誘う勇気は無いが誘われたいという人は傲慢だ、誘ってあげている人の労力に乗っかっているだけだ! とか、誘われたいなら事前に「あなたと遊ぶのとっても大好き! いっぱい誘ってほしいわ!」って言ってくれよ、嫌われているかもと思うじゃないか! とか、誘うという行為を幾らか苦しみながらもやっている人間の叫びが見えた。私からすれば、そんな気疲れするなら誘いまくるなよと思うんだが、彼等に等しく見られたのは、相手も休みの日は親しい人と遊びたいに違いないという価値観と、会って遊ぶことは社会的に重要に違いないから誰かが担う必要があるという義務感に近い感情だった。そこら辺の是非は分からないが、これは③の感情も絡む話だな。
家でプライムビデオ観て本を読み絵を描きたいよ、私は。酒も嫌いだから遊びってえのが酒絡みなら誰であれ嫌だ。ぜってえ嫌だ。別に相手が嫌いとかそういうのではないのだが、遊びに誘わないだけで嫌われていると思われるのは面倒が過ぎる。そういうのを押し付けないでくれ。
押し付けがましい③は上の、遊びに誘わない奴の話でも語られていたが、要するに①②みたいな、人間社会での普遍性が不明な自己中心的自意識過剰さのある勝手なマナーを、本当に一般的な価値観として疑わない結果なのだろう。貴方が勝手に気を遣っている。その気遣いは貴方にとっては善い行いかも知れないが、最悪押し付けられた側からすれば迷惑な事もある。大抵の人間は価値観が異なるのだから、無駄に一方的に配慮されても、返せないというか、返せたとしても負担が大きいです。求めていない。傲慢!
④、これをSNSで言う方が居る。大抵愚痴が多い。私も大概愚痴が多いが、「○○な人は無礼だと思う」「相互の人に嫌いな所があるなら改善するから全部教えてと言ったのにもう無理と言われてブロックされた、勝手過ぎる」「平和的なのが一番なのに議論を求める人は害悪」「話し合いをしてほしい」「僕をブロックした人の事永遠に許さないとまでは言わないけど永遠に気にし続けているし、僕が悪いみたいに感じるからストレスを感じる、説明してほしい」...。教えたら教えたで文句を言うのにブロックしたら恨まれ続けるの怖。改善の余地が無さそうでなんで利益も無いのに教育しなきゃあならんのだ。ブロックし辛え。相互の相互とも既に相互だしよお。ミュート。
①〜④の様な話は、本人にとってはマナーと優しさなので、自分の不快に感じる事(お前の勝手な好き嫌い)を開示する事でお互いの安全に至れるという妄想を払えない。悲しいが本人が愚痴を吐いているという自覚も少ない事が多い。相手が嫌いな事をお互い知っていた方が楽でしょう? エエ、マア、その通りのところは御座いますけれども、そういった人間関係の構築は極めて高度なバランス感覚が必要であるから、あまり推奨したくない。大抵好きな事を多く知っている方が話は楽だ。貴方が幾ら貴方の身の回りの少ない皆さんに嫌いなものを開示して安全を予想しても、オープンな多くの人々は嫌いなものを公表する事のリスクを想像するだろうし、そこで対等には成れない。すると貴方は一方的に、意図的であろうとなかろうと、貴方の嫌いな事をする貴方の周りの人をそっと攻撃し、牽制している事にしかならない。Twitter上であれば特に当たり前じゃあないか。
優しい振りをして他者を利用すると言えば狡猾そうで幾らか知的に思えるが、実際多くの人は、私も含め、自分の思う善意で他者を無意識に振り回すことがある。そこに知的な作為は無いことが多い。というか、そういう時の方が拗れるのだ。
しかし因みに、①〜④みたいな感情に一切理解を示さない人も危ない。多少は自意識過剰で相手からどう見られるかとか考えている位で調度よいし、想像はいつだって多少は自己中心的だ。無遠慮で貴方だけがハッピーお花畑で、実は周囲の人が尻を拭っている事にも気付かない奴になるのも怖いものだ。
「気にしない! と決めたら心が楽になりました!」
その分他の方が気にする仕事を担う、皺の寄せ合い合戦。バランスは難しい。